全測連設計CPD / 講習会詳細 [D5-2]


講習会内容については、ページ下の「講習会問い合わせ先」までご連絡ください。

講習会概要
講習会名称(テーマ) 砂防ダム調査・計画・設計実務実践研修会
講習地 会場名 岡山商工会議所 404号会議室
住所 岡山県岡山市北区厚生町3丁目1番15号
日時 開催日 2018年 06月 14日
終了日 2018年 06月 15日
時間 10 : 30 〜 16 : 50
備考 ・初日(6/14)の受付は10:00~です。 ・2日目(6/15):9:30~16:30 です。
申請締め切り日 2018年 06月 05日
定員 0 / 40
料金 \ 29,916
料金備考 料金は消費税込みの金額です。(消費税抜き:27,700円)
講習会の目的 砂防基本計画策定指針および土石流・流木対策設計技術指針が平成28年4月改定されました。また、砂防関係施設点検要領(案)、砂防関係施設の長寿命化計画策定ガイドライン(案)は平成26年9月に策定されています。
本研修会は新たな指針を踏まえ、実際に砂防ダムの調査・計画・設計業務を担当・実施される技術者が円滑に業務実施できることを目的として、演習を含め詳細な内容をじっくり学ぶ実務実践研修です。
講習会の内容 1日目講師:吉岡 恵プロフィール
・構営技術コンサルタント株式会社 技術1部技術2課 課長補佐 
・資格 技術士(総合技術監理部門-建設)
(建設部門-河川、砂防及び海岸・海洋)
・実績 砂防堰堤の予備設計および詳細設計業務
    土砂災害防止法に関する基礎調査業務
    土砂災害警戒避難基準雨量の設定業務 等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2日目講師:野並 清人プロフィール
・構営技術コンサルタント株式会社 技術1部技術1課 課長 
・資格 技術士(総合技術監理部門-建設)
(建設部門-河川、砂防及び海岸・海洋)
・実績 砂防堰堤の予備設計および詳細設計業務
    地すべり対策工の設計業務 等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1日目】
<概 説>
1.土石流の特徴
2.土石流による災害事例
3.土石流対策事例
4.土石流対策の調査・計画・設計の流れ
5.適用基準
<調査編>
1.保全対象調査(土砂災害防止法基礎調査)    
2.地形・地質調査               
3.土砂量調査  
4.流木量調査 
5.最大礫径調査
6.その他
<計画編>
1.計画基準点                  
2.計画流出土砂量                
3.計画流出流木量
4.砂防堰堤の種類と役割・効果
5.砂防堰堤の配置・堤高の決定
◆演 習
・土砂・流木量の算定、砂防施設配置計画、砂防堰堤の堤高決定
<設計編>
1.砂防堰堤設計の流れ              
2.砂防堰堤設計に必要な設計条件
◆演習:
・設計条件の決定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2日目】砂防堰堤の設計他
<各堰堤の設計>
1.不透過型堰堤(重力式砂防堰堤)の設計 
2.透過型堰堤の設計
3.部分透過型堰堤の設計
◆演習
・不透過型砂防堰堤の設計
<流木対策工の設計>
1.土石流区間における流木対策工設計
2.掃流区間における流木対策工設計
3.既設堰堤の改良






その他 下記の資料  資料1:プログラム  資料2:ご案内  資料3:申込書
CPD単位 (学習ポイント) 10 point

講習会問いあわせ先
組織名 技術マネジメント研究所
所属 代表
担当者 上野 浩司
メールアドレス kensyu@tmi-u.jp
電話番号 082-258-1140
FAX番号 082-253-5275

資料
資料1 Wordファイル
資料2 Wordファイル
資料3 Wordファイル